オンラインセミナー「バックオフィスの新発見01」を開催します。
					担当:マーケティングチーム 宮越
開催概要
「#バックオフィスの新発見」は、
バックオフィス部門の方々が抱える課題を解決するターニングポイントになる知識・ノウハウを、様々な企業から共有いただくことで、
バックオフィス業務に従事する方や組織のアップデートを目的としたオンラインセミナーです。
第一回目の開催となる今回は、ゲストスピーカーとして、株式会社TECO Design 杉野 愼氏に「間違えないDXの思考法」についてご講演をいただきます。
各社からの講演では、前半にバックオフィスにおけるトレンド課題と使える解決方法についてお話しさせていただき、後半では各社が提供するプロダクト・サービスについてご紹介していきます。
学べること
今回の内容は、以下です。
 
- 自社の立ち位置と目指すべき次の地点
 - DXの失敗を恐れず取り組むポイント
 - DXの成功マインドと行動様式(運用と保守)
 - 昨今の来客状況から見える、オフィス再開の兆し
 - これからの働き方の変化やオフィスのあり方
 - コロナ禍で変化した社内コミュニケーションのあり方
 - 社内の情報共有や問い合わせに関する総務人事課題の実態調査結果
 - ハイブリッドワークへの対策方法
 - バックオフィス改革を進める際の落とし穴
 - 戦略総務・戦略人事の組織作りを進める最新の企業実例
 
このような方におすすめ
- バックオフィス改革をこれから始める方
 - 今後出社やハイブリッドワークを予定している方
 - バックオフィス部門のリモートワークが進んでいない方
 - 業務の自動化・省力化・ペーパレス化を推進していきたい方
 - 社内コミュニケーションや情報共有に課題をお持ちの方
 - 戦略総務・戦略人事の組織作りを目指している方
 
ゲストスピーカー

株式会社TECO Design 杉野 愼氏
中四国大手の社会保険労務士事務所に入社。給与計算部門のリーダー、IT推進室室長。社内のマニュアル整備、IT推進などに注力。
またグループ内でコンサルティング会社を設立し、顧客データベースの移行作業や、クラウド労務ソフト等の導入、また業務フローの見直しなどを含めたバックオフィスの業務設計を中心に実施、100件以上の給与・労務・勤怠ソフトの移行作業を実施。
登壇概要
- DXって結局のところ何?
 - バックオフィスDX、4つのステージ
 - サービス選定、機能からスタートしてませんか?
 
参加特典
- お申し込みいただきました方へは、本セミナーのアーカイブ動画をお送りいたします ※視聴期限は開催後1ヶ月です
 - 本フォームからお申し込みをいただき、セミナー後のアンケートに回答した方へは、後日資料をプレゼントいたします。
 
セミナー概要
【開催日時】
2021年12月21日(火)10時00分〜12時00分
【参加形式】
オンライン(Zoomウェビナー)
【参加費用】
無料
【注意事項】
本イベントは同業他社や対象者以外のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。なお、お申し込み頂いた方には、登壇各社よりご案内が届く場合がございますのでご了承ください。
お申し込みはこちら
URL:https://t.receptionist.jp/20211221-event/
関連記事
- tips『RECEPTIONISTプレミアム講習会』開催のお知らせ
 - tips『RECEPTIONISTスタンダード講習会』開催のお知らせ
 - tipsRECEPTIONIST製品セミナーのご案内
 - tipsオンラインセミナー「96時間/年をもっと価値ある時間に!会議のマエ・ナカ・アトを効率化する方法を解説 」を開催します。
 - tipsオンラインセミナー「96時間/年をもっと価値ある時間に!会議のマエ・ナカ・アトを効率化する方法を解説 」を開催します。
 - tipsオンラインセミナー「やる気を引き出すカギはオフィス環境! 約9割の社員が高いモチベーションを実感する職場づくりとは?」を開催します。
 - tipsオンラインセミナー「やる気を引き出すカギはオフィス環境! 約9割の社員が高いモチベーションを実感する職場づくりとは?」を開催します。
 - tipsオンラインセミナー「“ここで働きたい!” 出社意欲を高めて生産性も倍増するワクワクするオフィスづくり」を開催します。
 - tipsオンラインセミナー「“ここで働きたい!” 出社意欲を高めて生産性も倍増するワクワクするオフィスづくり」を開催します。
 - tipsオンラインセミナー「【総務・経営層向け】脱アナログ化!-オフィス改革×業務効率化で働きやすさ向上-」を開催します。
 
詳しくは、資料を
ダウンロードください。
				  基本的な機能はもちろん、サポートの内容から導入事例まで詳しくご紹介しています。
サービス導入を検討されている方にぜひご覧いただきたい資料になります。
					RECEPTIONISTシリーズについて
RECEPTIONISTシリーズは、
社外ビジネスコミュニケーションをアップデートすることで、
社員ひとり一人がさらにパフォーマンスを発揮できる
環境を作るクラウドサービス群です。
							
							